top of page

第10回
2021年1月9日
日本テレビ プロデューサー
栗原甚
「人の心を動かす『すごい準備』」

第11回
2021年1月23日
青山学院大学 法学部教授
住吉雅美
「常識に楯突く思考のレッスン」

第12回
2021年2月13日
TAM アートディレクター
日高由美子
「理解を深めるなんでも図解術」

第13回
2021年2月27日
TENGA 代表取締役社長
松本光一
「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」

第14回
2021年3月13日
Gftd Japan 代表取締役
河崎純真
「偏りのある才能が世界を変える」

第15回
2021年3月20日
スポーツジャーナリスト
二宮清純
「スポーツジャーナリストから見た東京2020」

第16回
2021年4月10日
副業アカデミー代表
小林昌裕
「人生の幅を広げる副業という選択肢」

第17回
2021年4月24日
アーティスト
手越祐也
「人生を動かす決断と行動」

第18回
2021年5月8日
顔筋トレーナー
katsuyo
「大人の顔筋マネージメント〜顔が最強のコミ力アップツール〜」

第19回
2021年5月22日
Mr. CHEESECAKE 代表取締役
田村浩二
「新時代の料理人が目指すこれからの飲食業界の形」

第20回
2021年6月12日
中日新聞 福島特別支局記者
片山夏子
「イチエフの真実〜人を動かす取材の極意〜」

第21回
2021年6月26日
東邦大学 感染制御学教授
小林寅喆
「感染制御のスペシャリストに訊く新型コロナウイルスの正しい知識と対策」

第22回
2021年7月10日
日本唐揚協会 会長
やすひさてっぺい
「唐揚げが持つ魅力とその可能性」

第23回
2021年7月24日
下北沢病院理事長
久道勝也
「人生100年時代に向けた足病対策」

第24回
2021年8月14日
性教協 代表幹事
水野哲夫
「日本の『性教育』を考える」
